教育・研究トピックス 教育・研究トピックス 2023-11-27 メディア出演 生命環境系 三浦 謙治教授がNHKの報道番組「国際報道2023」に出演します。 詳しくはこちら 2023-11-24 メディア出演 NHK静岡にて紹介「海の異変~ウニ研究の海からウニと海藻が消えた~」 下田臨海実験センター:谷口俊介准教授、和田茂樹助教 詳しくはこちら 2023-11-21 受賞 江面浩教授が2023年度つくば賞を受賞 詳しくはこちら 2023-11-15 その他 【卒業生の声】筑波大学生命環境学群、大学院生命環境科学研究科/生命地球科学研究群を卒業、修了され、社会で活躍している卒業生、修了生をご紹介しています。 詳しくはこちら 2023-11-14 採択 壽崎 拓哉 准教授、桝尾 俊介 助教がJST戦略的創造研究推進事業(ALCA-Next)2023年度新規研究開発課題に採択されました 詳しくはこちら 2023-11-14 研究トピックス 希少な海洋性アメーバRhabdamoeba marinaを再発見 白鳥 峻志 助教 詳しくはこちら 2023-11-10 研究トピックス 森林限界と南限地のダケカンバ苗木の生存率・成長率の低下はメカニズムが異なる 津村義彦 教授 詳しくはこちら 2023-10-23 研究トピックス 最小の捕食者である海洋微小原生生物ミノリサ属の新種3種を発見 白鳥 峻志 助教 詳しくはこちら 2023-10-19 受賞 加藤悠爾 助教が令和5年度「筑波大学若手教員奨励賞」を受賞 詳しくはこちら 2023-10-19 国際交流 江南大学が生命環境系を訪問 詳しくはこちら 投稿のページ送り « 1 … 6 7 8 … 66 »