教育・研究トピックス 2023年9月の記事一覧 2023-09-29 研究トピックス 真菌の二次代謝物に新たな殺虫作用 環境に優しい昆虫制御型農薬に役立つ期待 詳しくはこちら 2023-09-25 メディア出演 東京新聞TOKYO Webに掲載 <ドキ時(ドキ)!サイエンス>(17)新種のミドリムシ発見 中山 剛 准教授 詳しくはこちら 2023-09-25 研究トピックス 筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」#39 「確実にメスをゲットせよ!母親がコントロールするダニの功名な繁殖戦術」 佐藤 幸恵 助教 詳しくはこちら 2023-09-21 研究トピックス コーヒー由来成分「トリゴネリン」のマウスでの認知機能改善効果を発見 礒田 博子 教授 詳しくはこちら 2023-09-21 メディア出演 田中健太准教授の研究成果が「所さんの目がテン!」(日本テレビ系列)で紹介されます 詳しくはこちら 2023-09-21 メディア出演 信濃毎日新聞に掲載『「大明神寮」に塗る柿渋作り試行錯誤』山岳科学センター 菅平高原実験所 詳しくはこちら 2023-09-17 メディア出演 NHK総合に出演「モロッコ地震の地震計データで解析」 八木勇治教授 詳しくはこちら 2023-09-13 研究トピックス 世界最北の島で新種の植物病原菌を発見 増本 翔太 助教 詳しくはこちら 2023-09-11 受賞 青柳 秀紀 教授が公益社団法人 日本生物工学会「第17回 生物工学功績賞」を受賞 詳しくはこちら 2023-09-11 その他学生の活動 菅平生き物通信98号発行のお知らせ :外来魚コクチバスとブルーギルの特殊な産卵行動/小さな楽園「変形菌」/イベント情報 詳しくはこちら 投稿のページ送り 1 2 »