教育・研究トピックス 2020-03-25 研究トピックス TSUKUBA FUTURE #118:一つひとつの細胞が放つ光を識別する 微生物サステイナビリティ研究センター 八幡穣助教 詳しくはこちら 2020-03-25 研究トピックス 淡水産二枚貝でのセルトリ細胞の新たな機能を解明 山岳科学センター 町田龍一郎特命教授 詳しくはこちら 2020-03-16 メディア出演 南海日日新聞に掲載「奄美大島で地質調査 筑波大の研究グループ」 地球進化科学専攻 氏家恒太郎准教授 詳しくはこちら 2020-03-01 メディア出演 中高生のための研究キャリア・サイエンス入門 someone に掲載 「葉のウラにひそむ小さな社会」佐藤幸恵助教 詳しくはこちら 2020-02-22 メディア出演 林 純一TARAセンター長、中田和人教授が日本経済新聞にコメント 詳しくはこちら 2020-02-21 国際交流 江面 浩 教授がAAAS(米国科学振興協会)の年会で招待講演 詳しくはこちら 2020-02-20 メディア出演 公開講座「信州上田学」グループワーク発表会が、上田ケーブルビジョンで放送されます 詳しくはこちら 2020-02-20 受賞 堀江健生助教が第60回(令和元年度)東レ科学技術研究助成を受賞 詳しくはこちら 2020-02-19 メディア出演 農業協同組合新聞に掲載「根でも光合成の可能性広がる 根に葉緑体を作る重要な酵素を筑波大学など研究グループが発見」 詳しくはこちら 2020-02-17 研究トピックス 根の葉緑体を作るのに窒素同化鍵酵素が重要であることを発見 ~イネグルタミン合成酵素アイソザイムの巧妙な使い分けを明らかに~ 詳しくはこちら « 1 … 58 59 60 61 62 … 66 »