教育・研究トピックス 2020年0月の記事一覧 2020-04-11 受賞研究トピックス 木下奈都子助教が公益財団法人 市村清新技術財団 第29回(令和2年度)植物研究助成に継続決定 詳しくはこちら 2020年9月5日 【一部中止・延期】[山岳科学センター]2020年度の公開実習情報を掲載しました! 詳しくはこちら 2020-04-08 メディア出演 田中康平助教がNHK総合「ダーウィンが来た!『世紀の大発見!珍恐竜デイノケイルス』」に出演します 詳しくはこちら 2020-04-07 研究トピックス ナノサイズの細胞外膜小胞の物性イメージングに成功 〜細菌は不均一な性質の膜小胞を放出する〜 微生物サステイナビリティ研究センター 野村暢彦教授の研究グループ 詳しくはこちら 2020-04-05 メディア出演 石田健一郎教授の取材記事が「生命科学DOKODOKI研究室」に掲載されました 詳しくはこちら 2020年5月16日 一般の方向け [開催中止]令和2年度公開講座「ジオパークの視点で楽しむ筑波山」 詳しくはこちら 2020-04-05 受賞 津村義彦教授が日本農学賞及び読売農学賞を受賞 詳しくはこちら 2020-04-03 研究トピックス 花粉症治療に利用可能なシラカバ花粉アレルゲンの大量生産に成功 つくば機能植物イノベーション研究センター 三浦謙治教授 詳しくはこちら 2020-04-02 メディア出演 田中康平助教がNHKラジオ第1「 子ども科学電話相談 春スペシャル」に出演 詳しくはこちら 2020年4月30日 一般の方向け 「原子力緊急時対応と放射性廃棄物処理・処分を支える高度人材育成事業(ENEP)」のプログラムが開始します! 詳しくはこちら 投稿のページ送り « 1 … 13 14 15 … 17 »
2020-04-07 研究トピックス ナノサイズの細胞外膜小胞の物性イメージングに成功 〜細菌は不均一な性質の膜小胞を放出する〜 微生物サステイナビリティ研究センター 野村暢彦教授の研究グループ 詳しくはこちら