イベント 2021年2月の記事一覧 2021年3月6日 一般の方向け受験生の方向け学生の方向け 市民シンポジウム「つくば発!植物バイテクの産学連携最前線」 詳しくはこちら ~北東アジア乾燥地の草原生態系保全から土壌環境教育の推進まで~ 筑波大学土壌環境化学研究室 田村 憲司 教授TAMURA Kenji 詳しくはこちら 2021年3月13日 一般の方向け受験生の方向け学生の方向け研究者の方向け 戒能 洋一教授 最終講義のお知らせ(オンライン併用開催) 詳しくはこちら 2021-02-22 研究トピックス 無花粉スギとなりうる素材は全国に分布している-雄性不稔遺伝子の同定と多様性解析- 詳しくはこちら 2021-02-22 研究トピックス 海洋酸性化で生態系の多様性が失われ微細藻類が海底を覆いつくす 詳しくはこちら 2021-02-22 メディア出演 信濃毎日新聞に「冬のけもの塾in菅平」を紹介する記事が掲載されました 詳しくはこちら 2021-02-15 受賞 日下博幸教授が、アメリカ気象学会( 2021 Awards and Honors Recipients)The Helmut E. Landsberg Awardを受賞 詳しくはこちら 2021-02-15 その他学生の活動研究トピックス 菅平生き物通信83号発行のお知らせ 詳しくはこちら 2021-02-10 メディア出演 週刊うえだに掲載「ミカンのカビとお餅のカビ」菅平高原実験所 出川洋介准教授 詳しくはこちら
2021-02-15 受賞 日下博幸教授が、アメリカ気象学会( 2021 Awards and Honors Recipients)The Helmut E. Landsberg Awardを受賞 詳しくはこちら