イベント

長野県の野生動物保護管理について考える(令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム オンライン)

日本有数の山岳県であり、日本海に通じる千曲川水系を有する長野県には自生種・外来種ともに様々な動物が分布しており、大型哺乳類ではツキノワグマ、ニホンジカ、ニホンカモシカなどが生息しています。しかし近年、これらの野生動物が人里あるいは農地に出没し、農林業への被害が深刻化しています。さらに、ニホンジカについては高山帯域への分布拡大が懸念されています。野生動物との遭遇による人身被害事故も年々増加傾向にあり、少子高齢化、人口減少が進む将来の日本の山村地域において、野生動物保護管理は重要な課題です。

本シンポジウムでは、生物学、生態学、行政や実際の野生動物保護管理現場の視点を交え、幅広い視野で長野県の野生動物の保護管理や、人間との共存について考えます。また、山岳科学に関連し、後を絶たない遭難事故について、どのようにすれば回避できるかなどについてもご紹介します。

長野県に関する内容が中心となりますが、県内外からのご参加をお待ちしています。

主催:筑波大学山岳科学センター

■日時:2023年3月21日(火・祝日)13:00~17:30

■開催形式:Zoomウェビナーによるオンライン配信

■参加費:無料

■申し込み方法:下記のフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。
こちら>> 参加申し込みフォーム(Googleフォーム)

※フォーム送信後に自動返信が届かない場合は、アドレスの入力ミスや迷惑メール設定による可能性もありますので、今一度ご確認ください。

 

〇プログラムや講演内容・講演者紹介など詳細はこちら
https://msc.tsukuba.ac.jp/news20230307/